「いちじく、たくさんとれた~」と喜ぶだけでなく

 

「小確幸」という言葉があるそうで、

「小さいけれど、確かな幸せ」という意味で、

村上春樹さんが作った造語らしい。

 

こんな朝のひとときを言うのだろうね。

 

今日はいちじくの豊作日でした。

 

「たくさんとれた~」

と喜ぶだけでなく、

 

この時感じた様々なこと

 

例えば

 

「毎日木を手入れしていた時の、

いちじくの木をいたわる気持ち」

とか

 

「去年秋に八王子にヒョウがたくさん降って、

いちじくの葉が穴だらけになって、

それでも強く生きた様を見て力をもらった時の気持ち」

とか

 

「これを昌代に見せたらどんな顔するだろう?

なんてワクワクする気持ち」

とかね。

 

これらをちゃーんと心に一旦とどめておくこと。

 

こういう気持ちを積み重ねることで、

「小確幸」も育まれていく

 

成長していくんじゃないかと思うのです。

 

思えば、

私の人間関係もこうやって育まれた気がするなぁ。

 

そして、

私の料理の技術もそのように積み重なってきて今がある。

 

その想いが料理やお召し上がりになる方に伝わって今がある。

 

そんな風に今思っているんですよ。

 

八王子無添加日本料理レストラン≪だしの和食 あじなお≫
店主 打味 直

 

≪だしの和食 あじなお≫のメニューはこちらから