旬を味わい楽しむメニュー
ナチュラルな自然の恵みを、思い切り味わい楽しんでくださいね。職人がすべて心を込め手作りした料理です。
お野菜たっぷりテイクアウト
地場産無農薬野菜たっぷりのテイクアウト。おかずもたくさん。放牧豚入り・うなぎ入り・お祝い用・法事用もございます。
ナチュラル食材と生産者さん
お子様でも安心してお召し上がりいただけるように、生産履歴が明確な食材をできうる限り使用しています。「安心」で「おいしい」ということを大切にしています。
特別なご案内
季節限定料理・おせち・イベント・営業外活動等はこちらから。
安心と信頼を大切にしています。リラックスしてお過ごしください。
おいしい料理であることはもちろん、安心してお召し上がりいただけますように努めております。お客さまとのコミュニケーションを大切に、気持ち良く笑顔でお過ごしいただけましたら幸いです。堅苦しくない、リラックスできる和食をお楽しみください。
News & Information&Blog
- だしを取った後の「だしがら(昆布・鰹節)」をどうするか?~その2~だしを取った後の 「だしがら(昆布・鰹節)」をどうするか? このブログ、結構反響がありました。 … 続きを読む: だしを取った後の「だしがら(昆布・鰹節)」をどうするか?~その2~
- 夏休みにつきまして。毎度ご愛顧をありがとうございます。 ご贔屓にしていただき、心より感謝申し上げます。 … 続きを読む: 夏休みにつきまして。
- 店にパンダがやってきた。和歌山県でパンダとの別れがあり、 テレビを見ていて、 私も同情、共感の涙を流してしまいました。 … 続きを読む: 店にパンダがやってきた。
- 思いがけず、アンズが手に入ったので、思いがけず、アンズが手に入ったので、 仕込んじゃった♪ これは、 デザートに主に使… 続きを読む: 思いがけず、アンズが手に入ったので、
- 「冷汁」をおいしくする3つの重要な要素「冷汁」をおいしくする 3つの重要な要素 何だと思いますか? ちょっ… 続きを読む: 「冷汁」をおいしくする3つの重要な要素