野菜の選び方で暮らしを豊かにする。

 

手にしているのは、

です。

「のらぼう菜」というお野菜の種

自家菜園にて。

 

秋になったらこれを蒔いて、またのらぼう菜を育て、いただくのです。

 

種って簡単に言いますが、

 

種を取るまでの長い間、その畑の畝は使えません。

 

別の作物を育てられないのです。

 

現代的に考えれば、種取りは非効率的なのです。

 

農家さんには

「種取りをしてそれを代々つないで育てる農家さん」と

「種を買って、一代限りの野菜を育てる農家さん」がいます。

 

あなただけの理由が、

あなたの暮らしを豊かにする

 

どちらの農家さんが良い悪いという話ではなく、

これを知り、

あなたが、どんな風にお野菜を選ぶかを考えるきっかけになるといいな、

と思い今日はシェアいたしました。

・安いから
・便利だから
・流行だから

という一般的な理由だけでなく、

あなただけの理由があると、あなたの暮らしはさらに豊かになります。

 

何を、あなただけのどんな理由で選んで食べているのか?

それがあなた自身ですから。

 

p.s.
こちらの種も、当店のシェアシーズでシェアする予定です。

時間に余裕がある方におすすめいたします。

(余裕も豊かさですね)

 

八王子無添加割烹日本料理レストラン≪だしの和食 あじなお≫
店主 打味 直

 

≪だしの和食 あじなお≫のメニューはこちらから