「たくあんなめるなよ!」

 

ハードボイルド調の渋い感じの写真です。

見ての通り

「たくあん」です。

 

なんでハードボイルド調にしたかというと、

「たくあんなめるなよ!」

って気持ちからです。

 

「たくあん」

なめられたものです。

 

人気がない

流行りじゃない

だからって、

機械で乾燥させて、添加物入りの調味液に漬けるだけの模造品が世には出回っている。

 

古い奴だとお思いでしょうが、

ちょっと言わせておくんなせえよ。

 

「たくあん」

本来の作り方をすると、

これを作るのにどれだけ手間と時間がかかるか知っていますか?

 

もちろん手間がかかっているから良いというわけではありません。

が、

本来のものがあってはじめてイミテーション(模造品)があることは忘れてはいけない。

 

それが歴史、物語っていうものです。

 

特にこのお大根(たくあんは大根ですよ)

高倉大根という、生産者が全国に2人しかいないお大根。

流行らなくなると皆見捨てるから、志を持った選ばれた方だけが栽培しています。

 

そう考えると、このたくあん

選び抜かれた「たくあん」と言いたい。

 

たくあんの意地ってもんです。

 

八王子無添加割烹日本料理レストラン≪だしの和食 あじなお≫
店主 打味 直

 

≪だしの和食 あじなお≫のメニューはこちらから