冬瓜は大根にはならない(当たり前ですが)。

 

自分が、

すごくなくていい。

えらくなくていい。

カッコ悪くてもいい。

 

え!?

嫌ですか?

 

じゃあ、

こんな質問はどうでしょうか?

 

簡単2択です。

 

【カッコよい人になりたいか?

それとも自分でいたいか?】

 

ごめんなさい。

 

質問を書きながら思い描いた私の答えは、

2択以外の答えでした。汗

 

私の答えは、

自分でいながら、カッコ良い人になりたい。でした。

 

さらにいうと、

 

自分でいたいというより「自分になりたい」でした。

 

自分でなくなるなら、

かっこいい人にはならないでいいなぁ。って思う。

 

自分を発見しては、その都度そんな自分になっていく。変わっていく。

こんなことをここ1~2年ちょこちょこと繰り返していたんです。

自分に変わっていく、というのもちょっと不思議な表現ですが、

今の自分が望む自分に変化していくってことですね。

 

自分であれば、

 

すごくなくても

えらくなくても

カッコ悪くても

いいよ。

って、思うようになっていきました。

 

これがどういうことかはよくわからないし、考えもしませんが、

 

「どんな自分であっても愛せる」

 

というのは結構素敵だなと思っています。

 

~そんで今ね。冬瓜炊いてるん~

だしがしみしみ。

 

大根は大根だし

かぶはかぶだし

冬瓜は冬瓜なのです。

 

冬瓜は大根にはなりません。

 

冬瓜の良さを思う存分発揮するのが健全だと思うのです。

 

なんというか冬瓜道というか。

 

冬瓜の道、自分の道を生きまっとうするというか。

 

「あー冬瓜おいし」

 

ってなると

 

きっと冬瓜も食べる私やあなたもみんなが幸せだなって。

 

これが最高なんじゃないかって思うのです。

 

あー冬瓜おいし。

 

八王子無添加日本料理レストラン≪だしの和食 あじなお≫
店主 打味 直

 

≪だしの和食 あじなお≫のメニューはこちらから