新メニューの作り方【古いものはまた新しくなる】

 

新メニューの作り方

【古いものはまた新しくなる】

 

もう10年近く経つのかなぁ。

店で破体というスタイルの書道展を行ったんだけど、

 

その時の特別メニューがこれ。

きのこ。。。

マコモダケもある

 

懐かしや、、、

昆布アイスもある♪

 

時に、昔の写真を掘り出して、

新しいメニューを考えたりするのです。

 

その時、不思議なことに、

昔の自分の作ったメニューが、

「自分の」「古いもの」ではなく、

「他の人の」「新しいもの」に見える時がある。

いや、時が来る。

 

「時が来る」。。。

意味深ですが、本当のことです。

 

どういうことかというと、

自分が変化、成長しているから、昔と違って見えるようになる

 

そんな時が来る。ということなのです。

 

【古いものはまた新しくなる】

 

自分だけでなく、

世の中全体も変化、成長しているゆえに起こる現象です。

 

この時大事なのはある程度寝かせること。

熟成が大事です。

 

おいしいタイミングがあるので、逃さないでね。

 

良い熟成をすると、

古き良きものは、

新しいアイデアとなり、新しい、素敵なメニューを産みます。

 

未来のための振り返りって大事なのです。

 

あ、今一つ産まれました(´▽`*)

 

お楽しみに。

 

p.s.

一番お楽しみにしているのは、何を隠そうアタシです(笑)

新しい自分発見なのです。

 

八王子めじろ台・無添加割烹レストラン≪だしの和食 あじなお≫
店主

 

≪だしの和食 あじなお≫のメニューはこちらから