新レンコンが届いたから 今日は新レンコンを目立たせるように盛り付けてみた!

 

新レンコンが届いたから

今日は新レンコンを目立たせるように盛り付けてみた!

「加茂茄子と自家製生麩と自然野菜の味噌田楽」

 

加茂茄子と伏見甘長唐辛子は(畑)いがきのうえん

ベルピーマンはわんぱく自然農園たむそん

レンコンは里山れんこん

それぞれ、無農薬無肥料自然栽培農家さんから仕入れています。

 

こうやって見ると、

 

お野菜って、色とか形とか様々変わっていて、面白いね。

 

見た目だけでなく、

レンコンはシャキシャキ

加茂茄子はスポンジみたいでちょっと茄子の苦みもある甘味

味も食感も違っていて面白い。

 

だから、違って面白いように料理する。

違って面白いように盛り付ける。

 

すると、

 

食べる方も「おいしい」とともに

「おもしろい」

「たのしい」気持ちになる。

 

これもおもしろい。

 

料理人としてカウンターキッチンに立っていると、

「おいしい」「たのしい」って気持ちになったお客さんと目が合って、

お互い「にこっ」なんてこともある。

 

この瞬間

 

お野菜と料理を元に

生産者と料理人と食べる人がつながった感覚がするのも面白い。

 

今日は新レンコンが届いたから、新レンコンを目立たせてみたことに気づいた人がいたら、

それはすごいことです。

 

人が作るものには、それぞれ思いがこもっています。

それを感じられたり、気づけたりすると、世界が広がりますよね。

うれしい発見やきづきがあるといいな、と思いながら今日も料理を作ります。

 

八王子無添加日本料理レストラン≪だしの和食 あじなお≫
店主 打味 直

 

≪だしの和食 あじなお≫のメニューはこちらから