天然和クルミを使用した自家製生麩を作っています。
秋をほのかに感じますね。
この「ほのか」な感じがいいなぁ。
「ほのか」とは、
はっきりとは分からないくらい、わずかに現れるさま。
微妙な季節の変化を感じ味わえるのは、
きっと私たちが日本人だからでしょうね。
夏から秋へ
厳しい夏が終わり、穏やかな季節に変わる
ちょっと安心します。
一方で、
激しかった夏の暑さを思いだして、寂しい気持ちも少しある。
なんか揺らいでる気持ち
「不安だけど、ちょっとワクワクする感じ」
そんな感じだと思うのです。
少しだけ勇気を出して前に進むのに、
新しく何かを始めるのに、
ちょっと自分を変えるのに適した季節だと思います。
「何かしようよ!」
今、昨年拾ってきたクルミを割って、クルミ入りの生麩を作っています。
天然和クルミを使用した自家製生麩です。
クルミ拾いって面白いんですよ。
ただただ無心にクルミを拾っているだけなんですけど(笑)
私、もともとクルミが好きじゃなかったのに、天然の日本のクルミを初めて食べた時の衝撃から、
衝動的にクルミ拾いに行って、それを料理にしていった。
こんな、心の旅の物語があります。
料理は心が作るもの。
今そのクルミを割りながら、
この心の旅の物語が、あなたの笑顔になったらうれしい。
「おいしい」があなたの人生に役立ったらうれしい。
と、あなたと私とクルミの物語を想像しながら料理しています。
心がつながるといいね。
八王子めじろ台・無添加割烹レストラン≪だしの和食 あじなお≫
店主 打味 直
≪だしの和食 あじなお≫のメニューはこちらから