うなぎで奇跡を起こす。

 

うなぎを食べた瞬間

 

「あれっ!?」

 

って思ってもらいたい。

 

「おやっ!?」

 

でもいい。

 

意外!って感じてもらえるように調理しています。

まずはそのまま。

 

そのままが一番感じやすい。

 

シンプルだから。

 

次に、

 

うなぎの上に本山葵をちょこんとつけて、

お醤油をちょこっとつけて

お召し上がりいただく。

と、

うなぎの味と

本山葵の香りと味と

お醤油の味が

複雑に絡まりあう感じ。

で、さらに感激してもらいたい。

 

うなぎもわさびもお醤油も

ぜんぶおいしいと

口の中で奇跡が起こります。

 

奇跡が起こるように念を込めて調理しているので、

奇跡が起こることを期待しながら食べてね。

 

料理人からすると、

お客様に食べ方をお願いしたり、

期待するのはどうかという気持ちもあります。

 

が、

食べることに限らず、

 

「お互いが協力する」

 

という気持ちやアクションがあると

奇跡は起こりやすい気がします。

 

ホントのことを言うと、

奇跡なんか起こらなくてもいい。

 

「お互いが協力する」

 

という気持ちが伝わりあえばそれだけでもう奇跡の瞬間な気がします。

 

これはすごいエネルギーだと思うなぁ。

 

八王子無添加日本料理レストラン≪だしの和食 あじなお≫
店主 打味 直

 

≪だしの和食 あじなお≫のメニューはこちらから

 

#食事を生きることに生かす