「食べることへの執念ってすごいなあ」
「食べることへの執念ってすごいなあ」
って、ときどき思うのです。
例えば、この写真
「骨せんべい」
これは、天然の真鯛の骨なのですが、
鯛の骨って硬いことで有名ですよね。
これを油でじっくり揚げることで、
おせんべいみたいにバリバリサクサク食べられるようにしています。
もちろんこの食べ方は私が発明したわけではなく、先人の知恵です。
その先人の知恵が生まれるまでのプロセスを想うと
「食べることへの執念ってすごいなあ」
と思うわけです。
そして、
物質的に、食料的に豊かな時代に生まれたことに対して感謝の気持ちが生まれる。
さらには、
食材への感謝や敬意が生まれる。
この気持ち、私にとってはとても心が喜ぶ気持ち。
だから、伝えたくなる。
・
本当に伝えたいことは
すべてのものは「あってあたりまえではない」ってことなんでしょうね。
一期一会。感謝。
八王子無添加割烹日本料理レストラン≪だしの和食 あじなお≫
店主 打味 直
≪だしの和食 あじなお≫のメニューはこちらから