無農薬野菜

健康な毎日のために
風邪に役立つ食事

寒い日が続きますが、 みなさん、お元気ですか? 風邪ひいてないですか?   風邪にはこういうものも役立ちます。 【季節のものを食べる】~例えば「金柑」~   季節のものには季節のものである理由があるん […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
香胡園・鈴木香純さんにご来店いただきました♪

  「もう5年ぶり!」   最後にお会いしたのは、 コロナ直前2020年1月30日の当店イベント「あじなお居酒屋day」だったので、 指折り数えて驚きました!   香胡園・鈴木香純さんにご来 […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
こんにゃくの中の黒い点々の秘密

  【こんにゃくの中の黒い点々の秘密】   あなたは知っていますか?   それは、   こんにゃく作りの原点までタイムトリップすれば簡単にわかります。   無添加「灰汁こ […]

続きを読む
季節限定
2月の飛竜頭の中身は、ついにコレです♪

  2月の飛竜頭(がんもどき)には、 ついにコレ入ります♪ 百合根・月光   それ以外にも、 かぼちゃやら 京人参やら 入っていて 冬のお野菜の甘みで 心と体が喜ぶように作っています。   […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
≪忘れていたへそくり≫を発見した話。

  ≪忘れていたへそくり≫を発見した話。   昔の写真を見ていて、   「へー!こんなことしてたんだー!」 って 再発見!   これをビジネス用語とか自己啓発用語では 「リソース」 […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
「冬のお刺身」のご紹介

  冬のお刺身っておいしい!   ですよね~♪   当店では、「おいしい!」のために、   素材の仕入れに特別な力を注いでいます。   例えば、お刺身の場合、 &nbsp […]

続きを読む
食べることと生きること
良い習慣は続けるのが吉

  良い習慣は続けるのが吉   ですよね(´▽`*)   今年も野で、くちなしの実を手に入れました。 このくちなしの実を来年のおせちに使用します(^^)/   ・・・とFacebo […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
からし菜の辛味を出す方法

  冬はからし菜のおいしい季節♪   そこで 【からし菜の辛味出し】   これ 知っている人意外に少ないんですよね。   「からし菜を辛~く漬けたい」あなたへ   おいし […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
レンコンの端っこの硬いところ、食べられます。

レンコンの端っこは食べられます。 実は栄養価が高い らしい。   らしいというのは、 自分で測定したわけではないので(笑)   重要なのは   「食べられない」 「食べるところじゃない」 と […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
白菜がアートだった理由

  「うわっ!」と2度見3度見しちゃいました。 この白菜、無農薬栽培なのですが、   私、畑で見た時「えっ!」と瞬間思ったんです。   「なんでだろ?」   と思ってよく見ると、 […]

続きを読む