無農薬野菜
おいしくて楽しい循環の話
大好きな「人参の花」 私≪だしの和食 あじなお≫店主が、自家菜園にて自然農で育てた金時にんじんの花です。 人参の種を蒔き、 育て、 それを収穫するだけでなく、 その種を取って、 また翌年蒔く。 […]
赤いじゃがいもには、赤い花が咲くのですね。
赤い色のジャガイモって知ってますか? 巷のスーパーではあまり見かけませんよね。 私もあまり店では使わないのですが、 昨年無農薬自然栽培農家さんからいただいた赤いじゃ […]
「お米騒動」とあなたの食事のこと
あなたは何を一番大事に食事をしていますか? これは、とても重要なことだと思うのですが、 意外に曖昧になっている気がします。 例えば今、 おコメ騒動 が続いています。 […]
うれしおいしい「冷汁」始めました。
「冷汁」始めました。 あっついですね。 あっついので、 「冷汁」始めました。 うれしおいしい冷汁です 無添加のお味噌とおだしと天然醸造調 […]
「おいしい日々」の過ごし方
うちの庭にはビワの木があって、 毎年全然成らないのですが、 ことしは少々成りました。 このビワの木は、 私が幼稚園児の年少さんだった頃 自分の食べたビワの種を植え、 それが育って、今目の前にあ […]
普通じゃない内容のメニュー
本日の前菜は、 ・天然の岩もずく ・灰汁蒟蒻と生海苔と山葵の花の醤油漬け ・胡麻豆腐 城南小松菜のお浸し ・ハモの真子の寒天寄せ ・たいら貝一夜干し ・北海道・山西農園の有機アスパラの蒸かしたん ・八王子特 […]
美味しくアスパラを食べる時大事なこと。
そろそろ終了しちゃいます。 ですので、ラストコール! 北海道十勝・山西農園から直送される 無農薬有機栽培のアスパラガス。 蒸かしたてを、お野菜たっぷりの前菜とともにご提供していま […]
八王子特産野菜(江戸東京野菜)・高倉大根 で作った 「自家製たくあん」で作った 「自家製いぶりがっこ」
八王子特産野菜(江戸東京野菜)・高倉大根 で作った 「自家製たくあん」 で作った 「自家製いぶりがっこ」 なんだかややこしいですね(笑) 【昔ながら】 の味と作り方 を大切にしているので、 少 […]
お野菜たっぷりで大人気の当店の「茶わん蒸し」
お野菜たっぷりで大人気の当店の「茶わん蒸し」 茶わん蒸しが好きで、 お野菜が好きで、 旬のものが大好きで、 おだしが大好き そんな方にとって きっと、 大大大好きなメニューです。 さらに、 ア […]