「おいしい」の秘密・秘訣

「おいしい」の秘密・秘訣
おいしくて楽しい循環の話

  大好きな「人参の花」 私≪だしの和食 あじなお≫店主が、自家菜園にて自然農で育てた金時にんじんの花です。   人参の種を蒔き、 育て、 それを収穫するだけでなく、 その種を取って、 また翌年蒔く。 […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
いつもの「だしちゃづけ」 ですが ちょっとだけ違うのは

  いつもの 「だしちゃづけ」 ですが ちょっとだけ違うのは 右奥に何かある!こと。   ・今の季節ならではの「稚鮎の一夜干し」 ・当店ならではの「高倉大根のたくあん」 ・当店で1年熟成した「塩らっき […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
うれしおいしい「冷汁」始めました。

  「冷汁」始めました。   あっついですね。   あっついので、   「冷汁」始めました。   うれしおいしい冷汁です   無添加のお味噌とおだしと天然醸造調 […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
「おいしい日々」の過ごし方

うちの庭にはビワの木があって、 毎年全然成らないのですが、 ことしは少々成りました。   このビワの木は、   私が幼稚園児の年少さんだった頃 自分の食べたビワの種を植え、 それが育って、今目の前にあ […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
美味しくアスパラを食べる時大事なこと。

  そろそろ終了しちゃいます。   ですので、ラストコール!   北海道十勝・山西農園から直送される 無農薬有機栽培のアスパラガス。 蒸かしたてを、お野菜たっぷりの前菜とともにご提供していま […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
「山椒オイル」を使った新メニュー

  破竹(たけのこ)をいただいたので、   来年に向け、   先日作った山椒オイルを使い、   新メニューの試作と味見をしました。 の写真。   非常にシンプルな料理です […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
これが「陰陽調理」です。

  「重ね煮」をしています。 これは「陰陽調理」です。   「陰陽調理」   あまり聞かない料理法ですよね。   自然には摂理があり、 例えば軽いものは浮いたり、上に行く性質がある […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
人気料理と調味料の話

  人気商品のご紹介   当店の「≪だしの和食≫と自然野菜・天然魚介と放牧豚入りおまかせコース」に入っている この料理。 山梨県韮崎市のぶぅふぅうぅ農園より仕入れた放牧豚肉 スペアリブをホロホロになる […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
当店の「沢煮椀」の秘密

  「沢煮椀」 たくさん煮るから「沢煮椀」   ほんとね   たくさん入れるんです。   季節のお野菜を。   こーんなにたくさん。   八王子特産江戸東京「川 […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
お野菜たっぷりで大人気の当店の「茶わん蒸し」

  お野菜たっぷりで大人気の当店の「茶わん蒸し」 茶わん蒸しが好きで、 お野菜が好きで、 旬のものが大好きで、 おだしが大好き そんな方にとって きっと、 大大大好きなメニューです。   さらに、 ア […]

続きを読む