無農薬野菜
「夏の薬味」で人生を変えよう!
夏の薬味 みんな大好きな「みょうが」 夏と言えば「大葉」 それに、 「新生姜」 「カイワレ大根」「夏大根」「ねぎ」「青柚子」を刻んで入れて、 「スダチ」を絞ったりしてね。 それを、 冷奴にのせ […]
あじなお自家菜園での野菜の育て方
これは「みやまこかぶ」という固定種野菜の種です。 「苗を買って野菜を作る」のではなく 「種を買って種を蒔く」のでもなく 種を取って種を蒔く。 私は自家菜園でこのように野菜を育てています。 &n […]
生産者の気持ちを料理にする。
当店は「オーガニック」を謳っているいる料理店ではありません。 が、 使用している原材料や調味料、だし素材等は「オーガニック」に近いかもしれません。 なぜなら、 ・無農薬無肥料栽培のお野菜をでき […]
夏のテイクアウトに関するお願い
夏のテイクアウトに関するお願い 暑い時期のお弁当ですので、 すぐにお召し上がりいただくようお願いいたしております。 また、できるだけ出来立てをお召し上がりいただけますようにお作りしています。 […]
「自然成りの無花果」の話
当店の秋の楽しみ 「自然成りの無花果」 ことしは大豊作が予想されます。 無花果は、初夏から実を付けだし、 もう夏にも収穫か!? なーんて、気持ちが前のめりになってしまいますが、 […]
がんもどきを店で作っているとは、 お客さんは普通思っていない。
「このがんもどき、 なんで普通のがんもどきと違うの?」 これは先日のお客様の素朴なご質問です。 このご質問に「はッ!」と気づいたのです。 ≪がんもどきを店で作っているとは、 お客 […]
この「茶わん蒸し」超人気なんだよな~♪
「夏の茶わん蒸し」 だから やっぱり夏らしくないと! って思うのです。 夏らしさって何だろう? って考えた時、 ≪だしの和食 あじなお≫ […]
おいしいお野菜ってキラキラしている
おいしいお野菜ってキラキラしている そう思いませんか? それはつまり、 エネルギーが満ち溢れて、 もうはちきれんばかりで、 それがメッセ […]
だしを取った後の「だしがら(昆布・鰹節)」をどうするか?~その2~
だしを取った後の 「だしがら(昆布・鰹節)」をどうするか? このブログ、結構反響がありました。 この答えを多くの方が知りたがっている。 それが、よくわかりました。 […]