江戸東京野菜
冷汁2024~進化する冷汁~
夏においしい≪だしの食事≫と言えば、 冷汁 冷汁と言えば「アジ」を使うのが普通。 (作り方はこちらから) ですが、 今年はこれを使います。 「カマス」です。 当然、 […]
保育園や幼児園から、テイクアウトのご注文を結構な頻度でいただくんです。
保育園様や幼児園様から、 テイクアウトのご注文を結構な頻度でいただくんです。 ご注文される方の特徴は、 ・ご対応が非常に丁寧 ・物腰がやわらかい ・時間等マネジメント的なことをきちんとされてい […]
クラフト「だしビール」新発売記念イベントのお知らせ
クラフト「だしビール」新発売記念イベント@八王子 【クラフト「だしビール」と江戸東京野菜を≪だし≫で楽しむ会】 人気イベントですので、ご予約はお早めにどうぞ。 定員になり次第、締め切りとなります。 ・ クラ […]
≪あら、ささやかな喜びが≫
気候が暖かくなると、 朝、コーヒーを淹れる前に、自然と庭に出たくなる(´▽`*) そこで、 軽く草むしりしたり、 いちじくの木を痛めつけるカミキリムシ […]
新しい野菜の種のシェアにつきまして
【野菜の種のシェアにつきまして】 当店、八王子めじろ台・無添加割烹レストラン≪だしの和食 あじなお≫では、 種のシェアBOX≪シェアシード≫を設置しています。 この中に、無農薬で栽培されて自家採取された種が […]
料理で自分の心に出会う方法
もうシーズンは終わりましたが、 今年も、 たけのこを掘りに行き、 たけのこを料理して、 「さあ、どう盛り付けようか?」 となった時に思い出したお皿があります。 それ […]
「飲食店を20年続けてきてホント良かったな~」 と思うのはこんな時。
「飲食店を続けてきてホント良かったな~」 と思うのはこんな時。 先日、 20年前に店で働いていた当時大学生の女子2人が、 「あじなおのホームページ見てて、ずっと来たいって思っていたの!」 と、 […]
菜の花を食べる時のアイデア。
菜の花を茹でる時、 私は冷水にさらしません。 このように、盆ザルにあげて冷まします。 なぜなら、 せっかくの菜の花の苦味やえぐみが薄れ、 複雑な味わい […]
はまぐりの一番おいしい食べ方
今が旬のはまぐり。 はまぐりの一番おいしい食べ方は、これだと思うよ。 はまぐりと菜の花のお椀 シンプルだけどね。 大事なことは、 はまぐりのだしを大切 […]