高尾山

「おいしい」の秘密・秘訣
夏の飛竜頭作ってる。

  夏の飛竜頭作ってる。 とうもろこしとか、いんげんとか、かぼちゃが入っている飛竜頭。おいし♪   夏の飛竜頭作ってるときに何だけど、   「あぁ。冬になったら、今年はごぼうの飛竜頭を作ろう […]

続きを読む
季節限定
「穴子の刺身」のご提供につきまして。

  「穴子の刺身」のご提供につきまして。   もうだいぶ昔のこと、 板前になって2年くらいだから、約35年位前のことなのですが、 とある料理店で「穴子の刺身」をいただいたのです。   その時 […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
格別においしいキュウリの話。

  キュウリがおいしいから、 キュウリを食べまくっている。   この時とても大事なことは、 キュウリがおいしいこと。   「へ!? 何言ってるの? 当たり前でしょ?」   って思う […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
四葉胡瓜の話(普通じゃない野菜の話)

  これは「スーパーには売っていないキュウリ」 四葉胡瓜(スーヨーキューリ)というキュウリが熟したもの。 黄色くなったので、種取りをします。   でも、ね、 ふつうにスーパーで売っているキュウリと四葉 […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
うな丼の秘密。

  うな丼の「甘さ控えめの上品なタレ」も旨いけど、 「だしの効いた肝吸い」も旨いけど、   さりげなく置かれた   「塩らっきょう」   あれ!?なんだこれ!?   ちょ […]

続きを読む
レシピ・料理のコツ
つるむらさきを、おいしく食べる方法

  つるむらさきを、 おいしく食べる方法   として、 こんな料理にしました。 つるむらさきとプチトマトの醤油麹和え   つるむらさきって、 おいしいのだけれど、 くせが少々強くて、 和食で […]

続きを読む
店作り
店で花火が上がっています。

  店で花火が上がっています。 「たーまやー」   なーんてね。   ちょっと口にしてみたりして。   雰囲気を味わっています。   当店は隠れ家的な料理店なので、 &n […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
料理で「技術」以上に大切なこと。

  野菜に塩を揉みこむということを料理ではやります。   魚を塩焼きにするときに、皮に塩を振ります。   お肉の場合、鶏肉は皮付きですが、牛肉や豚肉は皮つきではないですね。   こ […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
「プレミアム商品」

  「プレミアム商品」   になっちゃったね。今となっては。   イベント時だけ作るランチがコレ。 「だしライス」プレート   今、店ではイベントを行っていないので、だいぶ作ってい […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
野菜の物語

  当店では自家栽培のお野菜を、 たま~にですが、お料理に使っています。   料理店のお料理は、 ただ野菜やお魚やお肉を買ってきて作ればいい。 というわけではありません。   もちろん、普通 […]

続きを読む