「甘酒もずく」の話

 

今、もずくの美味しい季節です。  

酢の物にすると、さっぱりとしていて気持ち良い美味になりますよね。

 

この写真ちょっと見てもらって良いですか?

 

もう10年近く前のもので、

 

画像も良くなく(汗)、恐縮してしまうのですが、

これもずく酢の写真なのですが、

もずくの中に白いつぶつぶが入っていますよね。

 

これ何だかわかりますか?

 

当時、もずく酢を作るのに砂糖を使用しないでできないか?

 

こう考え、

 

甘酒で甘みを出したもずく酢を作った時のものなんです。

 

色褪せた写真ですが、アイデアはかなり斬新ですよね。

 

夏は甘酒の季節でもありますし。

(甘酒は夏の季語なのです。

飲む点滴などと言われるほど栄養たっぷりと言われます。

江戸時代には夏に良く飲まれたことから由来していると言います。)

 

しかもこのもずく酢、かなりおいしい。

 

味わいが深く複雑なおいしさ。

 

しかもこのもずく酢、かなり人気があった。

 

多くの方がリピートしてくださいました。

 

しかもこのもずく酢、かなりコストがかかる。

 

ですが、コストがとてもかかるので、今は作っていません。

 

当時はかなり無茶していたんですね、アタシ(笑)。

 

この写真を見て、

「また作ろうかしら?」

なんて、欲求がわいてきているのを今感じています(笑)

 

どんな形でご提供に至るか?

お楽しみに(´▽`*)

 

時に自分を振り返ることは、

自分の中にあるリソース(資源)の再発見になります。

 

あなたも私も、

結構すごいことして生き抜いて今ここにいるんですよね(^_-)-☆

 

八王子めじろ台・無添加割烹レストラン≪だしの和食 あじなお≫
店主

 

 

今日もお越しいただきありがとうございます。

アタシ、無茶したいんだなって、今ちょっと思いました(笑)

無茶をコントロールできる自分になろう。

 

========

≪だしの和食≫は、体と心に優しい食事。

だから、「幸せ」を感じられる心がスクスク育つ。

「豊かな人生」になる。

元気になる。

心から笑顔で過ごせる毎日になる。

ご一緒するご家族、お友達にも喜んでもらえる。

自己肯定感が高まり、良好な夫婦関係・ビジネス・人生設計にも役立つ食事です。

食材は、無農薬野菜等健康に配慮したものをできうる限り使っています。

もしあなたが「こんな感じ好きだな」って思ったら、フォローしてみてね(´▽`*)

========

フォローは、こちらから♪