「からし菜」の辛味出し。どうやって漬けてる?

 

お世話になっております。

 

≪だしの和食 あじなお≫店主 打味 直です。

 

春の食事楽しんでますか?(^^♪

 

今日は、「だしちゃづけが2倍おいしくなる」

からし菜の漬け方

についてです。

 

 

からし菜漬けを作る時

最も重要な事

 

それは、

 

からし菜の

「辛味出し」

 

これが難しい。。。

 

ネットで検索しても、、、

 

「これで簡単にできる!」

 

というものは出てきません。

 

そこで、

 

じゃあ、私が作って、お召し上がりいただきましょう。

 

という訳です。

 

からし菜の辛味出しをする時着目すべき3つのこと

 

 

・あく抜きの方法に着目

あく抜きには、大きく分けて、お湯をかける方法と塩を使う方法があります。

どちらにもメリットとデメリットがあるのですが、

からし菜の味をより楽しめる方法として、お湯をかける方法を採用します。

 

・温度に着目

例えば、わさびの花や茎の場合沸騰では高すぎる、という事例があります。

つまり、適温があるということ。

ここに着目していきます。

 

・香りに着目

湯をかけた時、香りが立つ瞬間がある。

このタイミングを逃さないことが肝要。

 

結果は?

 

「GOOOOOOOOOOOOD!!!」

 

まだまだ検証の余地がありますが、合格です。

 

さらなる高みを目指し、

今シーズンもう一度試せたら試してみようと思っています。

 

乞うご期待!

 

簡単で絶対に失敗しない「からし菜漬けの作り方」

お伝えできますように、より一層精進いたします。

 

あなたのおいしい喜びにつながりますように(´▽`*)

 

八王子めじろ台・無添加割烹レストラン≪だしの和食 あじなお≫

店主 打味 直

 

p.s.

この後意外な展開が、、、

 

なんと!

 

からし菜漬けの辛味出しに関する秘密のメモを手に入れたのです。

 

そしてそれには、

 

からし菜漬けの極意が書かれていたのです。

 

こちらをご覧ください。