無農薬野菜
「にんじんの葉っぱの天ぷら」
「にんじんの葉っぱの天ぷら」 ってメニューをどの店でも見たことないけれど、 めっちゃおいしくて、 なんでないのか不思議に思う。 サクサクしていて にんじんの香りがほのかにして 山 […]
山椒の思い出。たけのこと共に。
梅の木の根元に生まれた 山椒の幼木 まわりにはフキが群生していて、 仲良くやっているのか いじめられているのか わからないけど 光合成できるように 毎日フキの葉をどけています。 […]
タラの芽を料理で食べるということは。
「あ!出てる!」 春はいちいち驚きます。 今朝は、タラの芽。 これを料理にして食べるということを、 これを料理にして食べるってどういうことなのか、 若 […]
≪野草を食べるとワイルドになる≫
≪野草を食べるとワイルドになる≫ 今日は「カンゾウ」 灰汁蒟蒻と共に。 野草や山菜の複雑な味わいをただ楽しむのではなく、 より引き立てる調味料として辛子酢味噌をチョイス。 辛子酢味噌は、しっか […]
「美味しい筍料理が食べたい」というリクエストを、夫が叶えてくれました。
こんな素敵なお礼をいただきました。 『「美味しい筍料理が食べたい」というリクエストを、夫が叶えてくれました。』 ここがとても素敵♪ 心が通い合っています。 &nbs […]
わさびの花は調味料になります。
「わさびの花」何に使う? わさびの花は調味料になります。 わさびの辛みとわさびの香り、 そして花や葉や茎の触感も楽しめる調味料に。 どんな調味料だと思いますか? ご […]
「たけのこ刺身」今年はこんなスタイルで。
桜が咲いて 花びらが散る中 ≪山椒の木の芽味噌≫で たけのこを味わう。 「山椒の木の芽って こんなに風味豊かだったとは知りませんでした」 とは先日のお客様のご感想。 […]
≪だしの和食≫は癒しの和食
「セラピーは苦痛を伴う」 開店当初から22年以上使用した冷凍冷蔵庫を、先日買い替えた。 業務用冷蔵庫の寿命は10年~15年だから、かなりの長寿だ。 新しい冷凍冷蔵庫は、・きれい・高性能・省エネ […]
4/12(土)~4/14(月)は、ご予約のみの営業となっております。
ご留意をお願いいたします。 4/12(土)~4/14(月)は、ご予約のみの営業となっております。 ご来店の場合、お電話でのご確認をよろしくお願いいたします。 八王子無添加割烹日本 […]