食べることと生きること
「今しか、今この時しか食べられないものばかり」を、常に美味しく楽しみ続けられる方法
2025年5月29日
【季節と旬の話】 なので、店内に飾ってある「あじさいの手ぬぐい」を。 人間の工夫やアイデアはとても優秀なもので、 いつでも どんな時でも なんでもも食べられるように、今はなりました。 &nbs […]
物語のある料理は、おいしくなります。
2025年5月18日
物語の主人公になれる季節 春~初夏 野に出て 野草を採取するのも楽しいけれど 物語の主人公を演じているような気分の自分になれるのも、うれしたのし。 いつか、 たぶん […]
「たけのこの水煮」を初めて作りました。
2025年5月15日
旬を大切にしたいから 今を生きるのが好きだから 刹那的なのがカッコいいと思っているから やらなかったこと。 「たけのこの水煮」 意外に美しい♪ &nb […]
「食べることへの執念ってすごいなあ」
2025年5月11日
「食べることへの執念ってすごいなあ」 って、ときどき思うのです。 例えば、この写真 「骨せんべい」 これは、天然の真鯛の骨なのですが、 鯛の骨って硬いことで有名です […]
こんなにおいしい塩があるなんて!
2025年5月7日
こんなにおいしい塩があるなんて! 当店≪だしの和食 あじなお≫でも使用している「海の精 やきしお」のパッケージ うん!確かに! でもさ、おいしい塩は他にもある。 当 […]
「天然無花果のシャーベット」と自家製干し柿の「干し柿バター」
2025年5月5日
今年最後の。。。 「天然無花果のシャーベット」 と 自家製干し柿の「干し柿バター」 なんかね 終わる とか なくなる とか に弱い店主なのです。 気持ちを切り替えて […]
ヨモギのおいしい料理は感動的においしい
2025年5月2日
若いって良いですね♪ あ、ヨモギの話ですよ! 今、若いヨモギのアク抜きをしています。 ヨモギを料理にするのは、、、 より正確に言うと、 おいしい料理に […]