「おいしい」の秘密・秘訣
春の揚げ物はほろ苦くてうれしい
2025年3月23日
春の揚げ物はほろ苦くてうれしい。 春のコース料理の揚げ物には、 鰆の真薯 と 鰆の西京揚げ と 自家製生麩フライ に フキノトウの天ぷらがついて 春満載です♪ ほろ […]
久々の「アオリイカ」
2025年3月22日
久々の「アオリイカ」 さわらと 鯛を昆布でしっかり〆たんと 天然みなみまぐろの赤身の漬けと。 色合い的にもいい感じだね。 イカはさー おいしいんだけどさー 個人的にも大好きなんだ […]
「たくあんなめるなよ!」
2025年3月18日
ハードボイルド調の渋い感じの写真です。 見ての通り 「たくあん」です。 なんでハードボイルド調にしたかというと、 「たくあんなめるなよ!」 って気持ちからです。 「たくあん」 な […]
普通の料理に飽きたら。
2025年3月7日
≪色々楽しめる風呂吹き大根≫ 「豊かに」 「ありきたりじゃない」 そんなイメージで今年は作りました。 世の中にはコモディティ商品(一般化された商品=ふつうのもの)が溢れ、 便利さやコストパフォ […]
もうすぐ春だから、このデザート。
2025年3月6日
今時期、 フルーツが少ないので、 これ 磯沼ミルクファームさんの「かあさん牛のおくりもの」を使用してデザート作り中。 ジャージー牛ヨーグルトだから、 濃厚な味わいになるだよね。 […]
料理人のメニューの考え方
2025年3月5日
食材が少ない方がアイデアが料理になりやすい。 冬場の話ね。 面白いよね。 少ない食材で、 「どうにかして豊かなメニューしよう!」 と考えるからこうなるんだよね。 & […]
智慧のある料理≪味噌の力≫
2025年2月28日
≪味噌の力≫ ぶぅふぅうぅ農園の放牧豚ヒレ肉を西京漬けにしています。 すると、 お肉がね やわらかくなるんですよ。 たんぱく質が分解されて   […]