無農薬野菜
冬のねぎは丸ごと焼く。
2025年2月22日
冬のねぎは、まるごと焼くこと。 もし、あなたがトロトロの甘いねぎを食べたいのならね。 ねぎは、薬味に使う時、小口切りにするけど、 それは、切れば切るほど酵素が働くから。 (だから辛くなるんです […]
地味だけど、普通の店では食べられない料理~その2~
2025年2月20日
2025年冬の新しいメニューです。 メニュー自体が新しいというより、 コンビネーションが新しい といった方がいいかな。 自家製灰汁蒟蒻と自家製生麩と自然栽培三浦大根の天然日本胡桃味噌田楽 &n […]
地味だけど、普通の店では食べられない料理
2025年2月18日
これ、 地味な食材ですが、本来はこんなに派手です(笑) でっかいこんにゃく芋でしょ(´▽`*) 当店ではこれからこんにゃくを作ります。 灰汁を使ってね。 (作り方はこちらから) 地味だけど、普 […]
フキノトウが教えてくれたこと。
2025年2月14日
≪だしの和食 あじなお≫のブログに お越しいただきありがとうございます。 わたし(あじなお店主)、 寒いのが大の苦手で 冬はつらくて大嫌い。 だったのですが 大人に […]
「わかめしゃぶしゃぶ」 を味わい楽しみたいあなたへ
2025年2月13日
「わかめしゃぶしゃぶ」 を味わい楽しみたいあなたへ 今年も、逗子小坪漁港直送の新わかめが届きます。 これを、 磯の香りと共に味わい楽しむのが最高! 3月中旬までの企画ですので、 […]
「これ何?」「こんなの初めて」単品料理のご紹介
2025年2月12日
いつも当店≪だしの和食 あじなお≫のブログをお読みいただきありがとうございます(´▽`*) ウチね、 ほとんどのお客様がコースをご予約の上ご来店くださるので、 単品料理のご用意が […]
ワイルドなほうれん草の話
2025年2月8日
ワイルドなほうれん草の話 当店≪だしの和食 あじなお≫では、 使用するお野菜にルールをいくつか設けています。 ルールというか、 料理屋的には「こだわり」って言ったほうが良いのかな […]