無農薬野菜
物語のある料理は、おいしくなります。新着!!
物語の主人公になったような気分になれる季節 春~初夏 野に出て 野草を採取するのも楽しいけれど 物語の主人公を演じているような気分の自分になれるのも、うれしたのし。 […]
「たけのこの水煮」を初めて作りました。新着!!
旬を大切にしたいから 今を生きるのが好きだから 刹那的なのがカッコいいと思っているから やらなかったこと。 「たけのこの水煮」 意外に美しい♪ &nb […]
「お豆ごはん」お好きですか?今年はお豆ごはんのご提供ができそうです。新着!!
「お豆ごはん」お好きですか? 今年はお豆ごはんのご提供ができそうです。 「ほら見て!」 ゴールデンウィーク明け、私の自然農の自家菜園の様子です。 紫色の可愛らしいお花がたくさん咲 […]
5月のメニューの更新をいたしました。
5月のメニューの更新をいたしました。 詳しくはこちらをご覧ください。 食材が目まぐるしく変わる季節です。 長かった冬を超え 少しづつ日差しも増え、あたたかくなり、 […]
「料理サイト」や「料理本」を見て料理する時、より上手に料理できるコツ
「料理サイト」や「料理本」を見て料理する時、 より上手に料理できるコツ あなたは料理本を読んだり、料理YouTubeを見たりするとき 何に一番着目していますか? おそらく、たいて […]
たけのこ料理を新しい形にするとこうなる。
田楽料理を自己表現として再創造して たけのこ料理を新しい形に。 今、新緑の季節なら こんな感じ。 「旬の新筍を使い 名残りの灰汁蒟蒻と共に 新よもぎで作った生麩が隠れた主役 夏みかんの甘酢漬け […]
ヨモギのおいしい料理は感動的においしい
若いって良いですね♪ あ、ヨモギの話ですよ! 今、若いヨモギのアク抜きをしています。 ヨモギを料理にするのは、、、 より正確に言うと、 おいしい料理に […]
92歳の母が完食!家に着いてからも「美味しかった」
こんにちは! ≪だしの和食 あじなお≫ 店主 打味 直です。 当店は、ご家族でのご利用が多い隠れ家的和食料理店です。 お客様とのコミュニケーションを大切にしているので、様々な「お客様の声」をい […]