無農薬野菜
「自然成りの無花果」の話
2025年7月25日
当店の秋の楽しみ 「自然成りの無花果」 ことしは大豊作が予想されます。 無花果は、初夏から実を付けだし、 もう夏にも収穫か!? なーんて、気持ちが前のめりになってしまいますが、 […]
がんもどきを店で作っているとは、 お客さんは普通思っていない。
2025年7月24日
「このがんもどき、 なんで普通のがんもどきと違うの?」 これは先日のお客様の素朴なご質問です。 このご質問に「はッ!」と気づいたのです。 ≪がんもどきを店で作っているとは、 お客 […]
この「茶わん蒸し」超人気なんだよな~♪
2025年7月21日
「夏の茶わん蒸し」 だから やっぱり夏らしくないと! って思うのです。 夏らしさって何だろう? って考えた時、 ≪だしの和食 あじなお≫ […]
おいしいお野菜ってキラキラしている
2025年7月20日
おいしいお野菜ってキラキラしている そう思いませんか? それはつまり、 エネルギーが満ち溢れて、 もうはちきれんばかりで、 それがメッセ […]
だしを取った後の「だしがら(昆布・鰹節)」をどうするか?~その2~
2025年7月18日
だしを取った後の 「だしがら(昆布・鰹節)」をどうするか? このブログ、結構反響がありました。 この答えを多くの方が知りたがっている。 それが、よくわかりました。 […]
【プロ】の 【料理店】の 【本格的】冷汁の作り方。
2025年7月13日
【プロ】の 【料理店】の 【本格的】冷汁の作り方。 この写真、 冷汁を作っているプロセスの途中一コマなのですが、 この写真から何を感じますか? 「あれっ!?」 って何か感じたとしたら、 そこに […]
「出会い料理を楽しむ」
2025年7月12日
「出会い料理を楽しむ」 この料理の主役は、 飛竜頭(がんもどき)の中に入っている北海道十勝産のアスパラガス なのですが 脇役にも注視したいですよね。 […]
「天然あゆ塩焼き」を笑顔で食べたい人を探しています。
2025年7月8日
「天然あゆ」今年はどのお店で食べようかな? あなたが今の季節に楽しみにしている 「あゆの塩焼き」 できればお気に入りのお店で、 「天然もの」を食べたいですよね。 も […]