無農薬野菜

店主の気持ち・振り返り
びっくり!

  秋って なんで「食欲の秋」なんですかね。   だって、 食欲って1年じゅうあるじゃないですか。   って書いていたら、 今一つ答えが閃きました。   秋は、お米の収穫があるから […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
当店には不思議な食材が時々現れます。

  「自分は昔森の中に住んでいたのでは?」   そんな気にさせられます。   「自分はリスと仲良く遊んでいたのでは?」   そんな錯覚を起こします。   当店には不思議な […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
≪だしの和食 あじなお≫夫婦が 「マイ田んぼ」やってた時の話

  秋、 収穫のシーズンになると、   インスタやらフェイスブックやら、   SNSの友人投稿に 「たわわな稲穂」「稲刈り」「はざかけ」等々の投稿が踊ります。 これ、私達の田んぼの2019年 […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
昨日は所沢より【国産松茸プレミアムコース】

  昨日は所沢からのお客様が、 昨年に続いての 【国産松茸】プレミアムコースご予約でした。   国産松茸たっぷりの土瓶蒸しと、   秋を彩る前菜から始まるプレミアムコース。   嬉 […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
だし料理の特徴「思いやり」

  「味見」 これはだし料理の特徴の一つ。   例えば、 お刺身 焼き魚 天ぷら等々にはない行為。   料理をお出しする前に味見をする。   この味見で料理がどう変わるか? &nb […]

続きを読む
だし
お一人様で「松茸料理食べたい!」方が増えている。

  お一人様で「松茸料理食べたい!」方が増えている   今当店、 八王子めじろ台・無添加割烹レストラン≪だしの和食 あじなお≫では、 「国産松茸を≪だし≫で味わい楽しむ料理」のご提供をしています。 ( […]

続きを読む
未分類
すみません。イチジクでこんな失敗しました。

  【懺悔いたします】   イチジクだけの話ではありませんが、   果物やお野菜の皮   食べられるものはおいしいものが多いです。   何で今日、 イチジクの話をするのか […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
「あじなおさんのがいちばんおいしかった」

  「あじなおさんのがいちばんおいしかった」   正直言って、 これ嬉しいです(´▽`*)   一番おいしかったもは何?   それは 国産の松茸を使った「松茸の土瓶蒸し」 &nbs […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
原始人になってみた

  秋の休日に、 「くるみ割り」 原始的な方法で(笑)   原始的方法ってのもいいもんだ。   原始人になった気持ちになれるし、   リスになった気持ちにもなれる。   […]

続きを読む
季節限定
久しぶりに田んぼに来ています。

久しぶりに田んぼに来ています。 ここは八王子の高月町です。   ~秋ですね~   稲穂が垂れて 空が美しい。   心が美しくなって、 気持ちが豊かになります。   稲のそばで、 マ […]

続きを読む