無農薬果物

季節限定
ラッキー♪な贈り物をいただいた話。あなたにも♪新着!!

  ラッキー♪ 秋の贈り物をいただきました♪   送ってくださったのは、 イチジクの木でしょうか?   自然の恵みでしょうか?   それとも いつも贈り物を奪っていく野鳥さんでしょ […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
「夏に嬉しいデザート」これどうかしら?

  ≪夏に嬉しいデザート≫   あなたなら何かしら?   夏は果物がおいしいよね。   スイカ 桃 梨   ジューシーで甘くってさ。   そこに、 ちょっと酸味 […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
「自然成りの無花果」の話

  当店の秋の楽しみ 「自然成りの無花果」   ことしは大豊作が予想されます。   無花果は、初夏から実を付けだし、 もう夏にも収穫か!? なーんて、気持ちが前のめりになってしまいますが、 […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
思いがけず、アンズが手に入ったので、

  思いがけず、アンズが手に入ったので、 仕込んじゃった♪   これは、 デザートに主に使いますが、   これを使って、 放牧肉を煮たりもしようと画策中。   さてさて、 &nbs […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
「おいしい日々」の過ごし方

うちの庭にはビワの木があって、 毎年全然成らないのですが、 ことしは少々成りました。   このビワの木は、   私が幼稚園児の年少さんだった頃 自分の食べたビワの種を植え、 それが育って、今目の前にあ […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
「おいしさ」の秘密を発見!

自分でもぎって食べる果実は、 なぜおいしさが倍増するんでしょうかね?   ベランダに出ると 「あらっ!」 今年はもぎりたてのビワが食べられそうでワクワクしています(*´▽`*)   そうか!なるほど! […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
初夏を味わう果実の話

  あなたは何で初夏を味わう?   アユ?   岩がき?   アスパラ?   今日アタシは、 青梅で初夏の香りを味わいました。   剣山を手にしています が、 […]

続きを読む
季節限定
「天然無花果のシャーベット」と自家製干し柿の「干し柿バター」

  今年最後の。。。 「天然無花果のシャーベット」 と 自家製干し柿の「干し柿バター」   なんかね 終わる とか なくなる とか に弱い店主なのです。   気持ちを切り替えて   […]

続きを読む
健康な毎日のために
風邪に役立つ食事

寒い日が続きますが、 みなさん、お元気ですか? 風邪ひいてないですか?   風邪にはこういうものも役立ちます。 【季節のものを食べる】~例えば「金柑」~   季節のものには季節のものである理由があるん […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
「干柿バター」が大人になりました♪

  今年は味わいがより大人になりました。 「干柿バター」   今年は気候があったかくて 虫が出やすかった。   この虫対策として大人の味を使ってみたら、 できあがりも大人の味になったのです。 […]

続きを読む