食べることと生きること

「おいしい」の秘密・秘訣
栗がたくさん届いたゾ!新着!!

  栗がたくさん届いたゾ!   「ぞ」を「ゾ」に強調したのは、 こんな複雑な思いを言葉に込めました。   注文した時には 「今年はあれもやるぞこれもやるぞ!」 って思っていたけど、 いざ届く […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
紅葉狩り新着!!

  昔はね 料理に草木で飾りつけすることに興味がなかったんだ。   今の時期だと、 紅葉とか、イチョウの葉とか、稲穂とかで料理を飾り付けることだね。 いやむしろ、 形式的なものとして嫌っていたんだ。こ […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
秋の特別なコース料理限定スイーツです。

  真っ赤だな♪ 真っ赤でしょ♪ こんなに熟したイチジク、まず見ないでしょう。   市場で売っているものは、もう少し青いもの。 だって、熟したものだと市場に流通する過程で傷んでしまうから。 &nbsp […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
最近、note始めたんです。

  最近、note始めたんです。   で、   ちょくちょく「スキ!」をいただくんです。 (noteでは「いいね!」ではなく「スキ!」」なのです)   「どんな人が「スキ!」してく […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
レンコンの硬い部分を使う料理術

  みじん切りなう。   何を微塵切っているのかというと、 奥にあるのは玉ねぎ 手前は、レンコンの硬いところです。   これを切って、今日はサワラで作った真薯に入れます。   レン […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
庭にニラの花が咲きました。

  庭の畑の片隅に咲いた、にらの花♪ にらの花って、白くて小さい花がまとまって咲いて、可愛らしい。   さて、ニラはどこから来たのか?   そんな過去のことは気にしません。 きっと、種を鳥が […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
新レンコンが届いたから 今日は新レンコンを目立たせるように盛り付けてみた!

  新レンコンが届いたから 今日は新レンコンを目立たせるように盛り付けてみた! 「加茂茄子と自家製生麩と自然野菜の味噌田楽」   加茂茄子と伏見甘長唐辛子は(畑)いがきのうえん ベルピーマンはわんぱく […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
秋の「食べること」喜び初め。

  秋の喜び初め   夏が厳しいからだと思うのだけど、 秋って色々な喜びがありますよね。   「涼しくなってきたなぁ」とか 「蝉のうるさい声じゃなくて、虫の心地よい声になってきたなぁ」とか […]

続きを読む
だし
だしの和食料理人が「夏の終わり」を感じる時

  夏の終わりに気づく瞬間。   それは、あなたにとってどんな時でしょうか?   例えば、 昼間のセミの鳴き声が聞こえなくたった瞬間 朝、ちょっと寒くて薄掛けをまとった瞬間 学生さんなら「夏 […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
天然和クルミを使用した自家製生麩を作っています。

  秋をほのかに感じますね。 この「ほのか」な感じがいいなぁ。   「ほのか」とは、 はっきりとは分からないくらい、わずかに現れるさま。   微妙な季節の変化を感じ味わえるのは、 きっと私た […]

続きを読む