店主の気持ち・振り返り

「おいしい」の秘密・秘訣
「沢煮椀」って何?新着!!

  「沢煮椀って何?」 って よく聞かれるのです。   これは 「初夏の沢煮椀」   だから ズッキーにとか アスパラとか 新玉ねぎ 新キャベツ わらび などなど たくさん沢山入っている。 […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
店内内装が夏になってきました。新着!!

  「空巣沼(空素沼・からすぬま)」 って知っていますか?   秋田県にあるのだそうです。   この浮世絵にある沼なのですが、 浮世絵は、なんだか爽やかな感じで描かれていますが、 密林に囲ま […]

続きを読む
季節限定
お弁当が色鮮やかになっていく季節新着!!

  お弁当が色鮮やかになっていくことで、 季節の移り変わりを感じますね。   そう考えると、 冬は超地味で、 春に鮮やかになった気がするけど、 夏はホント色鮮やかな季節なのだと気づかされます。 &nb […]

続きを読む
季節限定
食材との「別れはつらいよ」

  「別れはつらいよ」   毎度毎度のことですが、   たかだかお野菜のことですが、   旬が終わると来る   名残り 惜しい なんだか寂しい 気持ち。   昔 […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
店内を蛍が飛んでいます。

  店内を蛍が飛んでいます   ほら! ね。   当店ではできるだけ、 自然があなたに寄り添うように、 あなたが自然に寄り添えるように、   このように考え、   ・自然 […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
「赤いじゃがいも」作ってみた。

  今年は「赤いじゃがいも」作ってみた。 アンデスレッドという品種。   まずは 収穫できてうれしい。   この喜びを覚えておきましょう。   すると、、、   料理も楽 […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
初夏の飛竜頭

  初夏の飛竜頭には 初夏のお野菜が入っているだけでなく おだしも初夏 彩も初夏   と思ったら、   梅雨になり、   梅雨になったと思ったら、   真夏のような天気に […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
おいしくて楽しい循環の話

  大好きな「人参の花」 私≪だしの和食 あじなお≫店主が、自家菜園にて自然農で育てた金時にんじんの花です。   人参の種を蒔き、 育て、 それを収穫するだけでなく、 その種を取って、 また翌年蒔く。 […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
赤いじゃがいもには、赤い花が咲くのですね。

  赤い色のジャガイモって知ってますか?   巷のスーパーではあまり見かけませんよね。   私もあまり店では使わないのですが、   昨年無農薬自然栽培農家さんからいただいた赤いじゃ […]

続きを読む
だし
あなたは「だしはうまい」を知っているか?

  「だしはうまい」 これは何か?   というと、   私の書です。 (店に飾ってあります。)   私はなぜこれを書いたか? というと、   理由はわかりません。 &nb […]

続きを読む