食材情報
実山椒の仕込み~パート2~だから料理は面白い
今年2回目の 実山椒の仕込み 前回は、ぜーんぶ「山椒オイル」にしたので、 今回は煮物用です。 「山椒は小粒でもピリリと辛い」 このように 小学校の卒業式で私は皆に紹 […]
「赤いじゃがいも」作ってみた。
今年は「赤いじゃがいも」作ってみた。 アンデスレッドという品種。 まずは 収穫できてうれしい。 この喜びを覚えておきましょう。 すると、、、 料理も楽 […]
赤いじゃがいもには、赤い花が咲くのですね。
赤い色のジャガイモって知ってますか? 巷のスーパーではあまり見かけませんよね。 私もあまり店では使わないのですが、 昨年無農薬自然栽培農家さんからいただいた赤いじゃ […]
「天然あゆ」のご提供を始めました。
「天然あゆ」のご提供を始めました。 もしあなたが今、 ・初夏の様々な旬野菜とともに、ヘルシーに食べたい ・静かな環境で、夫婦の時間を大切に過ごしたい ・一般的な店では食べられない特別な内容のお […]
美味しくアスパラを食べる時大事なこと。
そろそろ終了しちゃいます。 ですので、ラストコール! 北海道十勝・山西農園から直送される 無農薬有機栽培のアスパラガス。 蒸かしたてを、お野菜たっぷりの前菜とともにご提供していま […]
八王子特産野菜(江戸東京野菜)・高倉大根 で作った 「自家製たくあん」で作った 「自家製いぶりがっこ」
八王子特産野菜(江戸東京野菜)・高倉大根 で作った 「自家製たくあん」 で作った 「自家製いぶりがっこ」 なんだかややこしいですね(笑) 【昔ながら】 の味と作り方 を大切にしているので、 少 […]
「山椒オイル」を使った新メニュー
破竹(たけのこ)をいただいたので、 来年に向け、 先日作った山椒オイルを使い、 新メニューの試作と味見をしました。 の写真。 非常にシンプルな料理です […]
熟成魚入荷いたしました!
熟成魚入荷いたしました。 食べごろになりましたらお知らせしますね。 ちなみに、 今回入荷したのは 三重産の「天然かんぱち」20kgサイズです。 お楽しみに! &nb […]
夏の旬!活あわび料理始めました。
夏の旬! 活あわび料理始めました。 活きている、活きがいいから「活あわび」 とは言っても、 活あわび料理は、海の近くの宿などでお召し上がりいただくのがおすすめです。 ですので、 […]