天ぷらから学ぶ
揚げ物っておいしいですよね。
揚げ物にも季節感があると楽しいですよね。
今なら、
行者ニンニク
そら豆
こごみ
お野菜の生麩
山うど等々
写真の右から順番にお伝えしましたが、
一番右の赤いもの
何かわかりますか?
ちょっと見える黒い点は「目」ですね。
桜海老の。
そう「生桜海老のかき揚げ」です。
5月は漁が解禁なので、今だけお楽しみくださいね。
サクサクしていておいしい♪
p.s.
揚げ物は油で揚げますよね。
油って本来とっても貴重なものなのです。
裕福でないと昔は手に入れられなかったものです。
なんで今はこんなに油が簡単に安価で手に入るんでしょうか?
こういうことを知ることが実はとても大事です。
料理は理ですから、生きることに役立つことがたくさん入っています。
体の栄養だけでなく、頭の栄養もね。
八王子無添加割烹日本料理レストラン≪だしの和食 あじなお≫
店主
#料理から学べることはたくさんある