店主の気持ち・振り返り

「おいしい」の秘密・秘訣
≪忘れていたへそくり≫を発見した話。

  ≪忘れていたへそくり≫を発見した話。   昔の写真を見ていて、   「へー!こんなことしてたんだー!」 って 再発見!   これをビジネス用語とか自己啓発用語では 「リソース」 […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
レンコンの端っこの硬いところ、食べられます。

レンコンの端っこは食べられます。 実は栄養価が高い らしい。   らしいというのは、 自分で測定したわけではないので(笑)   重要なのは   「食べられない」 「食べるところじゃない」 と […]

続きを読む
健康な毎日のために
ガン等「生活習慣病」を根治する方法

  ガン等「生活習慣病」を根治する方法   これって実は簡単です。   「生活習慣病」なのだから、 生活習慣を変える。   これ以外の答えはありません。   じゃあ、 自 […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
お店とお店を作っている人が好きだから

先日、 私(だしの和食 あじなお店主)の母の傘寿のお祝いに   八王子横川町のよこよんカフェさんで お菓子の詰め合わせを作っていただきました。 なんでよこよんカフェさんで? なのかというと、   おい […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
真っ赤なごま和え?

今ごま和え作っているのですが、   このごま和え、真っ赤になるんです。 「何のごま和え」かわかりますか?   ヒントは「ほうれん草」です。   わかりましたね!   そう 同じアカ […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
今日は私(あじなお店主)の誕生日なのです。

  今日は私の誕生日なのです。   誕生日ですが、   だからといって特別なことをするわけではありません。   これからこんにゃくを作る。 こういう日々です。   こうい […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
年末年始に楽しい事の一つ 「写真整理」

  年末年始に楽しい事の一つ 「写真整理」   でもさ 整理なのにさ 頭が勝手に動いちゃってさ   『新しい前菜八寸のアイデア』を考えちゃったり   『今の気持ちを文章に』しちゃっ […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
「こういう料理を作らないと良い料理人になれないよ」

  「こういう料理を作らないと良い料理人になれないよ」   これ何作っていると思いますか? 粘土遊びじゃないんですよ。   食材は何だと思いますか?   ヒントは、   […]

続きを読む
「おいしい」の秘密・秘訣
お大根が「そろそろ漬け時だよ」って言ったから

  年始に「たくあん漬け」   いえいえ したくてしたわけじゃなくて   お大根が 「そろそろ漬け時だよ」って言ったから   いえいえ そう聞こえたから   今日は「たく […]

続きを読む
店主の気持ち・振り返り
年始に思うこと。

  今、昨日の写真整理しています。   この写真見た瞬間、 「多くの方のお正月の特別な食事に関われてありがたいな」   って思いました(´▽`*)   できれば、   「 […]

続きを読む