- 2016年1月31日
- 2017年4月26日
休日、りんご木箱をいただきに
昨年から仲間内でよく話題になっていた言葉「りんご木箱」 いろいろなところで聞くからなんとなく意識するようになります 職人さんが手作りで作っている「りんご木箱」 リサイクルの時代に廃棄され 使えるのに、毎日燃やされているんだそうです そんなりんご木箱が向こうからやってきました 青森からりんごを売りに来ている方が、もったいないから誰かいりませんかって 休日なので座間まで取りにお伺いしまし […]
昨年から仲間内でよく話題になっていた言葉「りんご木箱」 いろいろなところで聞くからなんとなく意識するようになります 職人さんが手作りで作っている「りんご木箱」 リサイクルの時代に廃棄され 使えるのに、毎日燃やされているんだそうです そんなりんご木箱が向こうからやってきました 青森からりんごを売りに来ている方が、もったいないから誰かいりませんかって 休日なので座間まで取りにお伺いしまし […]
私たちは自然農で「田んぼ」「畑」をしています。 川口由一さんの「妙なる畑に立ちて」を読み、深く感銘を受け、自然農について学び、同時に実践しながら、より体得していく過程にいます。 川口由一さんの自然農は「耕さず、肥料・農薬を用いず、草や虫を敵としない」という農法の実践です。 何故、自然農なのか? それは、逆に「何故、自然農ではないのか?」という問いの答えが答えになっています。 自然農でない農法のほと […]