当店のグーグル評価はこちらです。
ご注文はこちらからどうぞ。
このページを見たあなただけがこのテイクアウトを
今回だけの特別なサービス価格で食べられます。
この企画は2月28日までです。
・
初めまして
《だしの和食 あじなお》
店主 打味 直(うつみ なおし)・女将 まさよ です。
私たちは、八王子めじろ台にて、同店を18年経営し続けながら、
ナチュラル食材を使用した無添加の和食をお召し上がりいただいているオーナーシェフです。
もしあなたが今、
「他では味わえない料理を、自宅でも楽しんで気持ちよく食べたい」
「特別な料理で、家族の幸せな時間を過ごしたい」
「ワクワクしながら食事したい!」
こんな風に考えているなら、どうぞ以下を読み進めてください。
・
きっとあなたも 私たちと同じように、おいしいもの、
ちょっと特別なものを食べるとハッピーになる方だと思います。
でもコロナ禍で、なかなか外食できないし、不安もありますよね。
だから、あなたや働き盛りの旦那様、そしてお子様、ご家族みんなに、
ご家庭で「元気になってもらおうー!」そう考え、
こんなテイクアウトのお弁当を作っています。
・このお弁当はとても体にやさしいと評判です
なぜなら天然素材から丁寧に抽出した特別なだしのナチュラルなうま味が効いているからです。
・このお弁当は贅沢な気持ちになれると評判です
なぜなら特別なお野菜を使った、和食歴24年の職人がすべて心を込めて手作りする無添加のお弁当だからです。
このお弁当は元気になれると評判です。
なぜならお野菜たっぷり、おかずたくさんの栄養バランスが良い、免疫にも良い内容だからです。
~こんな「お客様の声」をたくさんいただいています~
河内山泰子様 八王子市
「最高に美味しかったです!元気をいただきました。」
久米明様 日野市
「家族にも好評で、特に和食好きな母に喜んでもらえました!」
西山奈穂子様 八王子市
「『これ美味しい!』と何回言ったことでしょう。」
中島美香様 八王子市
「美味しい出汁と丁寧な技を感じました。ほっこりする、体に優しい料理でした。」
H・M様 八王子市
「家族の会話も弾み、とても贅沢な時間を過ごせました。」
霞 秀明様 八王子市
「とても美味しく、子供たちも妻もとても喜んで満足してました。」
このテイクアウトは、
【家族幸せな食事の時間をお約束します】
当店には、この緊急事態宣言中も、
「満足度が高いグルメなテイクアウトはないかしら?」
「でも健康にも気を使っている内容の食事がいいなぁ。」
「確かに。それなら安心だし、家族みんなで気持ちよく食べられるわね。」
こんな風にお考えのお客様が、近隣からはもとより、
1時間以上かかる遠方からもお越しいただいています。
・
当店は店主が京割烹料理店で修業したゆえ、割烹料理店として開店いたしました。
例えば今の時期だと、「とらふぐ料理」「すっぽん料理」などを皆様に店内でお召し上がりいただき、
お酒をお楽しみの方も、お酒を飲まない方も
おいしい幸せの時間をお過ごしいただいたりするような内容の店でした。
こういった料理はおひとり様で9,800円~24,800円、時にはそれ以上の価格になります。
「店でした」と書いたのは、今でもこのような料理もご提供しているのですが、
あることをきっかけに考え方を変えたからなんです。
つまりこういうことです。
豊かな食事って「高級なこと」それだけでしょうか?
ただ高級食材を食べることだけが豊かなことではない
ですよね。
だって、
高級品でも、外国の珍しい食材や飲み物でもスマホ一つで簡単に手に入る時代ですものね。
むしろ、
「おふくろの味」のほうが手に入らない。
今、女性の社会進出という素晴らしい社会に変化している反面、
ご自宅でお母さんの「おふくろの味」を子供たちが味わえる機会が減少している。
つまり、日本人である私たちにとっての「大切な味」「価値のある味」がどんどん減っていますよね?
飽食の時代による「贅沢な味」が簡単に手に入ることも、
素晴らしいことだと思いますよ。
しかしながら、大切な味を失い、贅沢な味を得ることによる弊害があります。
それが、、、
現代の社会問題である
健康的な問題
あなたもきっとご自身の健康について考えながら食事をしていると思います。
実は私たちも、東日本大震災の後、自分たちの暮らしを見つめなおし、真剣に健康について考えました。
なぜなら、健康な体がないと好きなものも食べられない。
きっとあなたも、好きなものおいしいもの思いっ切り食べたいですよね。
そうつまり、贅沢な食事の前に、まず健康が必要だと気づいたからです。
そして、飲食店を経営している私たちは、お客様の健康を預かる身として食品・食材・料理内容等について改めて学ぶ必要があると考えたからです。
「おいしいものが大好きなあなたが、いつまでもおいしいものを食べられる幸せを感じていられるように。
あなたの健康についてもしっかり考えた上で、贅沢な食事をご提供していこう。
本当のおいしい幸せを。」
そう考え、こんな風に店のスタンスをシフトしていったのです。。。
高級食材はもはや特別な食材ではない。
それらは、いつでも手に入るのだから、
「一般にはまだ知られていないけれど高品質な食材をリーズナブルにご提供していこう」
そして
「あまり堅苦しくなくリラックスしてお召し上がりいただける温かみのある和食店になろう」と。
なぜなら、私たちにとって、
あなたやあなたのご家族が笑顔で楽しく良い時をお過ごしいただくことが最大の喜びだから。
そしてあなたに、
おいしいものを安心してたくさん食べてもらい、いつまでも元気に日々を過ごしていただきたいと思っているから。
【新型コロナウイルスの流行を受けて食生活がこう変わった】
例えば、
・リモートワークをしながらテイクアウトのランチを家族一緒に食べる機会が増えた。
・外出機会が減ったことで健康意識が高くなり、より食事の栄養バランスに気を遣うようになった。
・元気に日々を過ごせるように自己免疫を大切に考えて、食材の内容まで気にして食事するようになった。
食は命の源。元気の源。
おいしいだけでなくヘルシーなことはとても大事なこと、
そしてご家族で楽しく、嬉しく、気持ちよく食べて飲んでしたい、ですよね。
でも、
「違った生活様式を強いられてついイライラしてしまう」
「自分のことで手いっぱいで、家族の団らんや語らいをする余裕がない」
「良い家族間コミュニケーションがとれていない気がする」
こんなことありませんでしょうか?
【食事について、今誰もが知っておくべきこと】
実は、
世界のコロナウイルス感染者のうち、
安価な加工食品を多用する食生活で肥満や糖尿病などの生活習慣病を抱える人は、
重症化率や死亡率が高いと言われています。
つまりどういうことかというと、
「コンビニやスーパー等の添加物が多く含まれている安価なお弁当を今食べることは危険を伴う可能性がある」
「レストラン等のテイクアウトでも出来合いのものを使っているお店、無添加や手作りをうたっていないお店は避けたほうが無難」
ということです。
さらに、体に良くないものを食べることはメンタルにも影響すると言います。
変化する日常生活やストレス・不安で疲労もたまる。
今コロナ禍で多くの方がストレスを抱えながら生きていますよね。
医学データからも、
不安やストレスが肥満、高血圧、糖尿病等生活習慣病に密接に関係していることがわかってきています。
また、育ち盛りで、まだ肉体的にも精神的にも未完成で不安定なお子様はなおさらですよね。
あなたやあなたのご家族、将来を担う子供たちの健康不安をできるだけ無くしたいですよね。
でも、おいしいものをおなかいっぱい食べたいですよね。
・
【昨年1年で学んだ、当たり前だけど忘れがちなこの教訓】
あなたもよくご存じのように、昨年、飲食店は経営がとても大変でした。
それは当店も同じでした。
でも私(《だしの和食 あじなお》店主)が頑張ってこられたのは、不安だった時も家族が支えてくれたから。
そして、体のことを大切に考えた食事をして健康でいられたからです。
健康を考えた食事で私自身が昨年1年中元気で過ごすことができたし、
家庭では食べられないようなちょっと特別な食事で嬉しい気持ちになったり、気分リフレッシュできたりして、
体の面でもメンタルの面でも、家族皆が大いに救われたのです。
もちろん、おいしいものを我慢せずにおなかいっぱい食べましたよ(笑)
(余談ですが、私は身長167.8㎝で、体重はだいたい52~3㎏をキープしています)
つまり心身両面が健康・元気でいられたおかげで、頑張ることができた。
そう思っています。
今大事なのは、体を大切に考えた食事。
我慢しないで、おいしいものを好きなだけ食べること。
お酒を飲む時も、できるだけ健康に気を使った食事を心がけること。
それにはきちんと考えられたものを選ぶこと。
それが、家族が元気でお互い笑顔で日々過ごせることにつながる。
ほんと当たり前の基本的なことですが、そういうことがやはり大切なんですよね。
コロナ禍だからこそ、原点に返ることの重要性を今強く感じています。
だから、
【ご家庭での家族幸せな食事の時間をお約束】する、
特別な内容のテイクアウトをリーズナブルな価格で今ご提供しています。
・
「他のテイクアウトとどう違うの?」
違いその1:食材の内容が違う
当店では、おいしさと喜び、あなたの安心を最重要視して、
主に近隣の生産者さんから新鮮な無農薬のお野菜、健康なお肉や卵を直接仕入れています。
こんなワクワクする食材たちです。
当店で使用しているお野菜は無農薬で栽培されているだけではなく、自然栽培と言って無肥料で路地栽培された特別なお野菜が中心。
こういった食材はあなたもご存じのように、欧米のセレブや資産家の方々が選んで食べている食材です。
しかも江戸東京野菜等、農家さんが大変な思いをして種取りをし、それを代々続けることでしか得られない在来種の味わい深いお野菜たちなんです。
だから本物の、そしてめったに食べられないお野菜です。
無添加をうたっていてもその食材に農薬等化学的なものが使われているとがっかりしますよね。
当店ではそんな憂いができるだけ無いよう考え、あなたやあなたのご家族が安心して楽しく食事できるように取り組んでいます。
生産者の方がはっきりわかっていれば、ネット等で情報が調べられるのであなたも安心ですよね。
(もちろんお肉や卵も自然に近いものを。お魚も基本天然のものを使用します。テイクアウトはお魚は控えめな内容です)
江戸東京野菜等在来野菜の生産者・八王子オギプロファーム・福島秀史さんと《だしの和食 あじなお》店主
就農時から自然農法を貫く東京都新規就農者 第1号(畑)いがきのうえんの井垣貴洋さん(東京都瑞穂町)
当店が仕入れている安心食材の生産者さんは以下の通りです。
・オギプロファーム、福島秀史さん(八王子)・ここかまどさん(八王子)・(畑)いがきのうえん井垣貴洋さん、美穂さん(東京都瑞穂町)・わんぱく自然農園たむそん、田村吾郎さん(神奈川県愛甲郡愛川町)・菊地わさび園、菊地富美男さん(山梨県都留市)・シンプルベジ、久保正英さん(神奈川県相模原市)・山西農園、山西心豪さん(北海道帯広市)・桧原きのこセンター、中村大さん(東京都桧原村)・逗子小坪漁港、座間太一さん他(以上無農薬栽培農家さん等)
ほとんどが旬の時期しか味わえない露地栽培の生産者さんたちです。
※お米も無農薬米(「栃木県・グリーンファーム水口」「滋賀県・魚のゆりかご水田米」)を使用しています。
※お肉、卵はぶぅふぅうぅ農園(山梨県韮崎市)・カトウファーム(東京都町田市)の放牧豚肉・こだわり卵を直接仕入れて基本使用しています。
違いその2:だし(出汁)が違う
だし昆布は、店主が函館に足を運び選んだ、澤部晃弘さんの天然真昆布の一等物を函館・館花商店さんより直仕入れ。
築地の老舗鰹節店・伏高さんより、鹿児島県枕崎の厳選した生産者の「一本釣りの鰹節」「希少なまぐろ節」を直仕入れ。
これら最高の昆布と鰹節・まぐろ節から、職人が丁寧に抽出した特別なだしをふんだんに使用しています。
健康に良いとしてユネスコ無形文化遺産にも認定され、世界的にも評価されている、だしを使った和食
《だしの和食 あじなお》の「だし」のどこが特別なのか?
当店では、季節や食材に応じて昆布、鰹節、まぐろ節以外にも10種類以上のだし素材を自社で製造したり、厳選の上仕入れたりして使用して様々なだしをブレンドして活用することで、よりおいしくお客様に料理を楽しんでいただく工夫をしています。
さらに、企業秘密で今ここには書けないこともあるのですが、無農薬の在来野菜・放牧豚肉・天然魚介・国産原材料天然醸造調味料等ナチュラル食材に合うように考えた優しい味わいのだしを抽出して使っています。
本格割烹料理店の料理の洗練した味わいが、より温かみのある味わいとして楽しめる。
このような考えでだしを作っている店は他にはきっとないと思います。
ナチュラル食材に特化した、深くて優しい味わいの本物の《だしの和食》がご家庭で楽しめます。
以上2つ、
安心しておいしくヘルシーに食べるために大切なことですが、、、
最大の違いは、
【料理そのものの味わいが違う】こと。
つまり、、、
もっと大切なことがあるんです。
【食事で一番大切なこと】
あなたは何だと思いますか?
当店の料理は、出来合いのものを使わない、和食歴24年の職人が一つ一つ丁寧に作る無添加の料理です。
出来合いの食材には基本添加物が入っていることをあなたもご存じですよね。
前述のように添加物は特にコロナ禍の今摂取しないほうが良い。
これはとても大事なこと。
しかしながら、
当店が無添加の手作り《だしの和食》料理にこだわるのは、こんな理由からです。
なぜ無添加《だしの和食》なのか?
和食には、刺身、焼き魚、天ぷら、そして煮物等の料理があります。
この中で味見を必要とする味付けというプロセスがあるのは、「だし」を使う煮物です。
あなたもお料理をしたことがあると思いますのでご存じだと思うのですが、
料理で一番難しいのは【味付け】です。
なぜなら、味付けは単なる技術ではない。感覚的な要素が必要。
つまり、練習したから上手になるというものではないからです。
《だしの和食》には全て味付けというプロセスがある。
ではなぜ一番難しい味付けのある料理をわざわざ作るのか?
理由が2つあります。
1つ目の理由は、私自身が味付けが好きで得意としているから。
そして2つ目の理由は、《だしの和食》が最もヘルシーでおいしいからです。
《だしの和食》では、
・だしを使って煮るので食材が柔らかくなり、体に優しく食べられます。
・だしのうま味で食材がよりおいしく食べられます。
・だしには「うま味」があるので、塩分少な目で食べられます。
・甘みの強い天然の真昆布を使っているので、お砂糖の使用量を減らした和食が食べられます。
・だしごと煮てだしと一緒に食材を食べるので、栄養丸ごと逃すことなく食べられます。
でもそれだけじゃありません。
当店の《だしの和食》はただ煮物がたくさん入っている普通の和食ではないのです。
だしとともに厳選食材を多彩多様に使うことで初めて味わえる《だしの和食》なのです。
《だしの和食 あじなお》の和食は、
・旬食材に合わせて様々なだしを使うので、料理がより楽しく食べられます。
・だしの複雑なうま味が食材に染み込んでいるので、冷めても味わい深くおいしく食べられます。
・「だし」だけではなく食材も厳選しているので、味わったことがない味わいが楽しめます。
・季節ごとに珍しい食材やそれに合わせただし料理が食べられるので、それによって会話も弾みます。
・食材の内容や生産者情報、調理についてなど情報をオープンにしているので、家族での学びにもなります。
きっと初めて食べる食材もあると思うので、お子様も喜ぶと思いますよ。
そして、
・うまみが充足感を与えてくれるので、たくさん食べなくても満足できる。
・たくさん食べなくても心が満足するので、食べすぎを防げる。
・
でもね。
当店でしか味わえない《だしの和食》をオススメする様々な理由を書きましたが、
ぶっちゃけ、
何よりも
「《だしの和食》は、本当に美味しい。。。」
おふくろの味 大切な味 まごころの味
あたたかい味わい、元気になれる心のこもった料理は、
日本の風土や生産者の気持ちまで感じられる味わいです。
だから
「嬉しい気持ちになる!」
「ハッピーになる!」
当店が食事で一番大切だと考えていることは、
嬉しい気持ちで楽しく食べることです。
そのために「素晴らしい食材」と「選び抜かれた≪だし≫」と「職人の技術と感覚」が必要ということです。
・
和食って、ちょっと堅苦しくて、ちょっととっつきにくいのが難点ですが、、、
でも安心してください。
若い方にも気軽にお楽しみいただけるカジュアルな内容にしています。
「おいしくて気持ちハッピー」「ヘルシーで体が喜ぶように」
リラックスして食べられるように考えて作っています。
・
正直、
このテイクアウトはヘルシーな食事を大切に考えているので、ガッツリ食べたい人向けのテイクアウトではないかもしれません。
また、気軽に食べられることを大切に考えているので、贅沢な和食が好きな人向けのテイクアウトではないかもしれません。
ですが、健康やご家族の幸せを願う気持ち、
ほんとうにおいしいもので心から満足したいと思う気持ち、
そんな「気持ち大切」を一番に考えるあなたにはきっと気に入ってもらえると思っています。
もしあなたが今、
ご自身やご家族の健康を大切に考えて、
ほんとうにおいしいもので心から満足したいと思っているのなら、
そして家族元気でハッピーに日々を過ごしたいと思っているのなら、
このテイクアウトをぜひ一度お試しください。
・
「お昼時にご来店できない」方のために、
又「ご夕食を体に優しいテイクアウトで」とお考えの方のために、
朝9時から夕方5時までご利用いただけるようにしています。
職場近くの外食に満足できない方や飽きた方、
ご家庭で家族楽しくちょっといつもとは違った料理を食べて団らんしたい方なども、
ぜひぜひご利用してください。
・
今回、特別価格で、季節限定のこのテイクアウトが味わい楽しめます。
季節限定「野菜たっぷりおかずたっぷり無添加《だしの和食》テイクアウト弁当」
コロナのストレスを解消して、おいしく楽しい時間をお過ごし下さい。
今回ご用意した季節限定・無添加テイクアウトは以下の3種類です。
A・・・・《だしの和食》ベジ弁当・2月特別バージョン(旬野菜主体の軽めのお弁当です)・・・1280円
(高倉大根葉とちりめんじゃこのごはん・高倉大根の煮物いろいろ・旬野菜のおかず・旬野菜の酢の物・香の物等)
B・・・《だしの和食》おふくろ弁当・2月特別バージョン(野菜主体の煮物たっぷりのお弁当です)・・・1780円
(高倉大根葉とちりめんじゃこのごはん・高倉大根の煮物いろいろ・旬野菜のおかず色々・にしんの煮物・野菜南蛮漬け・香の物等)
C・・・《だしの和食》&放牧豚パワフル父さん生姜焼き弁当(稀少な放牧三元豚バラ肉使用)・・・2680円
(七分づきごはん・放牧三元豚生姜焼き・野菜サラダ、高倉大根の煮物等お野菜のおかずたっぷり)
ですが、
今回このお弁当を、
《おいしく食べて私幸せになるわ♪テイクアウトキャンペーン》として、
今回だけの特別価格でご提供いたします。
A、《だしの和食》ベジ弁当・2月特別バージョン(旬野菜主体の軽めのお弁当です)・・・1280円→1150円(約10%OFF)
B、《だしの和食》おふくろ弁当・2月特別バージョン(野菜主体の煮物たっぷりのお弁当です)・・・1780円→1420円(約20%OFF)
C、《だしの和食》&放牧豚パワフル父さん生姜焼き弁当(稀少な放牧豚バラ肉使用)・・・2680円→2380円(約11%OFF)
なぜこのキャンペーンを行うのか
それは先に言ったように、あなたに、そしてあなたの身近にいるご家族やお仲間と一緒にハッピーになってほしいからです。
昨年4月の緊急事態宣言の時、私たちはたくさんの「応援」のお気持ちをお客様からいただきました。
そして今もいただいている。
その気持ちが本当に嬉しい。
正直辛い時もありますが、今も夫婦で仲良く楽しくお店をやっていられいるのは、全てお客様のおかげさま。
だから今回一緒にコロナを乗り切るために、この気持ちを何か形にして伝えたくなったんです。
おいしくてヘルシーな食事で少しでもあなたの不安やストレスをやわらげて、
嬉しい気持ちになって、ポジティブにコロナを乗り切ってほしい。
今だからこそ、前向きな気持ちを大切にって思っています。
どうぞ今回だけの特別価格で当店の季節限定「野菜たっぷりおかずたっぷり無添加《だしの和食》テイクアウト弁当」をお召し上がりください。
この特別なテイクアウトのお弁当の注文方法はとても簡単です。
お電話042-663-0262又はこちらのご予約フォームから
「《おいしく食べて私幸せになるわ♪テイクアウトキャンペーン》のお弁当を注文する」
とメッセージするだけです。
ぜひ今すぐご注文ください。
その際、お名前、メールアドレス、お弁当のご予約日時、ご注文のお弁当の種類もお知らせください。
・
あなたが当店の料理を食べるのが初めてだとして、
「そう言われても、初めてのお店だから、ほんとうにおいしいのかな?」
「一般のテイクアウトよりちょっとお値段が張るし、まずかったら嫌だな」
「でも今回だけの特別価格のチャンスだし、内容にも興味があるんだけど。」
こんな風に考えているかもしれませんね。
だから、そんなあなたのために、
【100%返金保証】
もお付けします。
もちろん通常、お弁当に保証なんてものはありません。
お弁当の内容が気に入らなかったらお金を返してもらう、なんて事はどの店でもやっていない事です。
しかも、もう食べてお腹の中に入って返品もできないですし。
業界の人が聞いたらバカだと思うでしょう。
でも私たちはそうは思いません。
理由は簡単です。
本気で心を込めて作ったこのお弁当の内容に自信があるからです。
そして、一度体験してもらって無添加《だしの和食》の素晴らしさを知ってもらいたいからです。
だって、おいしくて体も喜んだら返金しようなんて思いませんよね。
でもそこがポイントなんですよ!
つまり本当においしくないと当店の経営スタイルは成り立たないのです。
そのくらいの覚悟で経営をしながら、多くの方に喜んでもらっています。
実際にこのお弁当を注文して食べてもらえば納得してもらえると思います。
もし食べてみておいしくなかった、体が喜ばなかった、
など気に入らなければ1週間以内に知らせてください。
全額返金します。
これが私たちの「満足保証」です。
・
今回のサービスの詳細は以下の通りです。
《おいしく食べて私幸せになるわ♪テイクアウトキャンペーン》
季節限定「野菜たっぷりおかずたっぷり無添加《だしの和食》テイクアウト弁当」が
今回だけ最大20%割引で食べられます。
A、《だしの和食》ベジ弁当・2月特別バージョン(旬野菜主体の軽めのお弁当です)・・・1280円→1150円(約10%OFF)
B、《だしの和食》おふくろ弁当・2月特別バージョン(野菜主体の煮物たっぷりのお弁当です)・・・1780円→1420円(約20%OFF)
C、《だしの和食》&放牧豚パワフル父さん生姜焼き弁当(稀少な放牧豚バラ肉使用)・・・2680円→2380円(約11%OFF)
今すぐこの季節限定「野菜たっぷりおかずたっぷり無添加《だしの和食》テイクアウト弁当」をご注文ください。
テイクアウトの注文方法はとても簡単です。
お電話042-663-0262又はこちらのご予約フォームから
「《おいしく食べて私幸せになるわ♪テイクアウトキャンペーン》のお弁当を注文する」
とメッセージするだけです。
どうぞ今すぐメッセージしてください。
その際、お名前、メールアドレス、お弁当のご予約日時、ご注文のお弁当の種類もお知らせください。
それだけで、無農薬野菜、国産原材料等使用の無添加ヘルシー《だしの和食》弁当がすべて特別価格で食べられます。
~店舗情報~
無添加割烹料理店《だしの和食 あじなお》
東京都八王子市めじろ台1-8-25アゴラビルB1F
電話042-663-0262
今回のサービスの期限:令和3年2月28日(日)まで
テイクアウトのお弁当は9:00〜17:00頃のお渡しとなります。(時間はご相談下さい。)
配達エリアは当店より車で約15分圏内です。 (赤い線の内側です。現在可能な場合のみ、めじろ台エリアは無料配達しています。他は有料になります。配達にご対応できない場合がございます。ご了承ください。)
お弁当のお買い上げ総額2500円(税抜)以上からご注文を承ります。
配達はご注文総額5000円(税抜)以上からとなります。
注文ご希望日の前日夕方5時までにご予約下さい(メールの場合前々日まで。お急ぎの場合お電話ください。)。
ご予約が重なってしまった場合など、お受け出来ない場合がございます。ご了承下さい。
当日のご注文でも可能な場合がございます。お問い合わせ下さい。
内容は仕入れにより変更する場合があります。写真はイメージです。
当サービスは現金支払いのみのサービスとさせていただきます。
他サービスとの併用は不可です。
全品、別途消費税がかかります。
今回の特別食材は「江戸東京野菜・高倉大根」です。素晴らしい味わいをぜひご体験ください。
・
p.s.
最後まで長文にお付き合いいただきありがとうございます(^^♪
ほんと、今回のコロナでたくさんの応援をいただいて、気持ちが入りすぎちゃって(笑)
でも本当に良い食事で、あなたやあなたのご家族がいつまでも幸せでいてほしいから。
あなたと同じように私たちも「気持ち」で応えたい、そんな想いです(^^)/
あなたがあなたご自身の健康を願う気持ち
あなたのご家族の健康を願う気持ち
あなたがおいしいもので心から満足したいという気持ち
ご家族のうれしい笑顔を見たいという気持ち
どうぞこのテイクアウトでおなかいっぱい、幸せな気持ちいっぱいになってくださいね。
【あなたとあなたのご家族の幸せな食事の時間を約束します】
この季節限定「野菜たっぷりおかずたっぷり無添加《だしの和食》テイクアウト弁当」が、
《おいしく食べて私幸せになるわ♪テイクアウトキャンペーン》で
A、《だしの和食》ベジ弁当・2月特別バージョン(旬野菜主体の軽めのお弁当です)・・・1280円→1150円(約10%OFF)
B、《だしの和食》おふくろ弁当・2月特別バージョン(野菜主体の煮物たっぷりのお弁当です)・・・1780円→1420円(約20%OFF)
C、《だしの和食》&放牧豚パワフル父さん生姜焼き弁当(稀少な放牧豚バラ肉使用)・・・2680円→2380円(約11%OFF)
以上特別価格で味わい楽しめるのは今回だけ、2月28日(日)までです。
今すぐ、お電話042-663-0262又はこちらのご予約フォームから
「《おいしく食べて私幸せになるわ♪テイクアウトキャンペーン》のお弁当を注文する」
とメッセージしてください。
その際、お名前、メールアドレス、お弁当のご予約日時、ご注文のお弁当の種類もお知らせください。
当店の無添加《だしの和食》のテイクアウトであなたが元気になってくれたら
安心で幸せな気持ちになってくれたら、こんな嬉しいことはありません。
《だしの和食 あじなお》
店主 打味 直・女将 うつみまさよ
店主プロフィール
1968年生まれ。20代後半、国際化が進む中、和文化を後世に伝えるべく大好きな京割烹料理の世界に修行に入る。和食を深く伝えるべく生産現場に赴いたり、自ら生産をするようになるうちに、和食が本来のものとかけ離れてしまっていることに気づく。日本の風土から生まれた「だし」を使い国内産の旬食材を料理人の個性とともに味わう《だしの和食》を中心に2003年より東京都八王子市めじろ台にて《だしの和食 あじなお》を経営。お客様の満足度を最重視して料理を作っている。その他、無農薬等健康配慮型生産者応援企画「あじなお居酒屋day~健康に配慮している生産者の応援をしよう!~」を過去35回、地域と日本工芸応援企画「あじなおランチday~もっと豊かに食事を楽しみませんか?~」を過去6回等、イベントも積極的に行い「食と生産の分離」という社会課題解決にも取り組んでいる。
当店のグーグル評価につきましてはこちらをご覧ください。