本日は、お昼に田んぼの仲間たちが店に来てくれました
メメント・モリモリ会議と銘打って「死」について語らう会を開催
日本でなんとなくタブー視されている「死」について大いに語らおうというもの
大きなテーマですから答えはもちろん無く、それでもおのおのの考え方や意見がしっかりと発せられ
それを受け止めた上で、各自の主張が述べられたディスカッションでした
良い会だったな~^^
わたしは料理を作りながら調理場から参加したり、たまに席についたり。
「ほほえみ料理・自然和食 こころ味あじなお」のコース料理を食べながら「死」についてあっけらかんと語らう素敵な夏の終わりのワンシーンでした
お料理は
水ナスのサラダ 甘酒ドレッシングのかかった野菜サラダ
天然魚介のお造り(こちの昆布〆・かつお・釣りあじ) 平飼い無投薬養鶏の有精卵を使った夏野菜の茶わん蒸し 本葛あんかけ
あと、写真撮り忘れましたが、国産有機大豆で出汁をとった「炒り大豆と季節の野菜のスープ」・「自家製の飛龍頭(時鮭入り!)と自家製の生麩(よもぎ入り)と冬瓜の餡かけ」
プラス、お食事「冷汁」、デザート「青梅のシャーベット」でした。
ご満足いただけたようで、とてもうれしく思います。
わたしたちもとても良い時をご一緒させていただき、ハッピーをいただきました。
ごちそうさまでした。
ありがとう^^