たけのこご飯、天然タラの芽、焼きたけのこ、若竹煮・・・
そら豆塩ゆで、わさびの花、天然ふき味噌(山うどにつけて食べると2倍の旨さです!)、たけのこと木の芽味噌・・・
具だくさん豆乳スープ、炒り大豆と春野菜のスープ煮、山菜の茶わん蒸し・・・
春のお野菜がとてもおいしくなってまいります。
献立を見るだけでワクワクウキウキする。心躍るのは、やはり春という季節がそうさせるのでしょう。
長い冬をじっと我慢してきたお野菜。そして私たち。なんだか飛び出したくなるような気持ちにさせられるのです。
そして、春は排泄の季節。冬に溜まったいらないものを外に出します。
もちろん、そのいらないものは自然界のどなたかが必要としているものですから、悪いものとかではなく、あくまで自分に不必要なものという意味です。
誰かへの素敵なプレゼントと意識して排泄することも大事なことだと思います。
おいしくたべて、元氣になって、元氣を出して。自分だけでなく、まわりのみんなも元氣になっていただきたいものですね。
追記
春のデトックスにぜひ若布を摂り入れてください。こちらも春から初夏が旬のお野菜です。